スマートフォン専用ページを表示
[PR]
ボトックス注射
夢スタジアム〜広島新球場〜
[PR]
小顔 矯正
[PR]
ブログパーツ
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
よしだけんた
かあぷ屋さん本舗
の姉妹ブログ
祝☆新球場完成!!
ごみゼロキャンペーンに
賛同します!!
カテゴリ
観客動員2012
(75)
観客動員2011
(73)
観客動員2010
(78)
観客動員2009
(59)
現地報告(本体工事)
(82)
現地報告(周辺施設工事)
(14)
関連
(165)
過去写真
(5)
周辺施設
(76)
現地報告(球場探訪)
(100)
ニュース
(23)
入札情報
(42)
命名権
(10)
課題提案
(11)
球場運営
(90)
日記
(56)
リンク
球団HP 球場案内
MAZDA zoom-zoomスタジアム広島(広島市民球場指定管理者事務室)
かあぷ屋さん(新球場建設)
かあぷ屋さん本舗(新球場建設)
広島市HP マツダスタジアム広島市民球場
中国新聞HP みんなのカープ『新球場「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」』
RCC MAZDAzoom-zoomスタジアム紹介サイト
広テレ MAZDA zoom-zoomスタジアム広島応援サイト 赤ヘルじゃん
たくの思いつき
ひろしま新都心・新球場成長記録
滑ツ境デザイン研究所
五洋建設
椛揄ェ組
轄ヮ。組
MAZDA 命名権
過去ログ
2018年11月
(1)
2016年09月
(2)
2016年06月
(1)
2016年01月
(2)
2015年02月
(1)
2014年06月
(1)
2014年03月
(1)
2014年02月
(1)
2014年01月
(2)
2013年12月
(1)
2013年10月
(1)
2013年09月
(1)
2013年07月
(1)
2013年06月
(2)
2013年03月
(1)
2013年02月
(1)
2012年12月
(1)
2012年11月
(2)
2012年10月
(2)
2012年09月
(12)
2012年08月
(14)
2012年07月
(11)
2012年06月
(13)
2012年05月
(18)
2012年04月
(16)
2012年03月
(3)
2012年02月
(4)
2012年01月
(1)
2011年12月
(4)
2011年11月
(2)
2011年10月
(9)
2011年09月
(11)
2011年08月
(15)
2011年07月
(13)
2011年06月
(17)
2011年05月
(12)
2011年04月
(12)
2011年03月
(4)
2011年02月
(3)
2011年01月
(7)
2010年12月
(7)
2010年11月
(7)
2010年10月
(9)
2010年09月
(14)
2010年08月
(18)
2010年07月
(13)
2010年06月
(16)
2010年05月
(19)
2010年04月
(23)
2010年03月
(21)
2010年02月
(15)
2010年01月
(12)
2009年12月
(7)
2009年11月
(13)
2009年10月
(15)
2009年09月
(22)
2009年08月
(18)
2009年07月
(17)
2009年06月
(22)
2009年05月
(21)
2009年04月
(12)
2009年03月
(32)
2009年02月
(29)
2009年01月
(27)
2008年12月
(30)
2008年11月
(28)
2008年10月
(25)
2008年09月
(26)
2008年08月
(16)
2008年07月
(22)
2008年06月
(28)
2008年05月
(17)
2008年04月
(22)
2008年03月
(26)
2008年02月
(19)
2008年01月
(20)
2007年12月
(17)
2007年11月
(21)
2007年10月
(7)
最近の記事
(11/06)
スコアボード改修
(09/12)
球場探訪vol.201:優勝翌日の光景
(09/10)
2016 悲願の優勝 おめでとうございます
(06/19)
球場探訪vol.201:現地観戦 ミラクルの再来?
(01/17)
球場探訪vol.200:芝生の張り替え 土も入れ替え
(01/17)
球場探訪vol.199 芝張り替え 久しぶりの投稿ですw
(02/22)
球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり
(06/21)
ペデストリアンデッキ構想足踏み・・
(03/23)
現地レポ@球場探訪vol.97:開幕準備
(02/11)
現地レポ@球場探訪vol.95:グラウンド整備
最近のコメント
球場探訪vol.201:現地観戦 ミラクルの再来?
by 和ちゃん (06/20)
球場探訪vol.201:現地観戦 ミラクルの再来?
by 通りすがり (06/19)
球場探訪vol.200:芝生の張り替え 土も入れ替え
by しん (01/29)
球場探訪vol.200:芝生の張り替え 土も入れ替え
by 和ちゃん (01/17)
一ヶ月を経過して その3
by MLB (09/06)
球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり
by 大輔 (05/22)
球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり
by かーぷ漢 (03/02)
球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり
by カープ男子 (02/24)
球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり
by スライリー (02/23)
ペデストリアンデッキ構想足踏み・・
by 鯉党α (07/16)
現地レポ@球場探訪vol.95:グラウンド整備
by 通りすがり (02/12)
現地レポ@球場探訪vol.95:周辺を見に行く
by 田中 (01/21)
現地レポ球場探訪vol.94:何か月ぶり?
by 田中 (12/17)
エレベーター増設工事
by kame (11/20)
次期命名権 マツダが取得
by ランス (10/26)
最近のトラックバック
新球場工事アルバム
by
桴瑰㨯⽷睷慬牡猭灬慧攮湥琯扥慲搭捺慲
(11/30)
屋根架け論
by
KtJ's Blog
(09/07)
え!?開閉式屋根架け??
by
だらだら広島生活
(09/06)
TV感想など
by
だらだら広島生活
(09/04)
周辺道路現況
by
日曜土木検史郎参上
(09/02)
TV映像
by
だらだら広島生活
(08/30)
現地レポ@本体工事@vol.34:TVモニター設置
by
だらだら広島生活
(08/01)
見学スペース 新機能
by
だらだら広島生活
(07/31)
座席区分と料金
by
KtJ's Blog
(07/19)
駅からの動線整備決定!
by
だらだら広島生活
(07/15)
検索ボックス
ウェブ
記事
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
CG映像リニューアル
|
TOP
|
偵察その2
>>
2008年03月02日
こんな写真
新しい話題がないですねw
今日 市民球場で こんな車を発見しましたよ!
むすびの○○しさんの配達用のトラックです。
こういったところにも 新球場の気運ですよ!!
posted by よしだけんた at 18:44|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
はじめまして、管理人様。
いつも拝見させて頂いております。
こういった写真にも、管理人様の新球場に対する熱き気運が感じられて素敵ですよ!!
応援してます。
(*^∀^*)
Posted by (*´ω`)ヾ(・ω・o) ヨシヨシです at 2008年03月02日 23:05
>(*´ω`)ヾ(・ω・o) ヨシヨシですさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
街中でも『新球場』という文字に敏感に反応してしまいますねw
何気ない写真ですが、これからも気がついたら撮っていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by よしだけんた@管理人 at 2008年03月03日 07:40
こういう何気ない1コマの写真が、何とも感じ入ります。期待していますよ。
で、新球場なのですがレフト後方の防球ネットは何とかなりませんかね?
新幹線から新球場を見渡すと、いかにも野暮かと。(実際に見たような事言いますがw)
予算が許せば、神宮球場の改装で使う支柱の無い、視認性の良いバックネットみたいな、視野をさまたげない材質にできないものでしょうか?
また、新球場のバックネットはどんな材質になるんですかね?
まさか今の市民球場と同じ〜〜〜?
ワタシャ
ヽ(`・∀・´)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ コトワリマスキック !!
管理人さんはどう思われますか?
Posted by (*´ω`)ヾ(・ω・o) ヨシヨシです at 2008年03月03日 22:47
>(*´ω`)ヾ(・ω・o) ヨシヨシですさん
続いてコメントありがとうございます。
防球ネットですか。
そう、以前このブログでも書いた気がします。
出来れば無いのが一番なのですが、安全上どうしても必要らしいので。。。
どうせ作るなら、コンクリむき出しの電柱のようなものではなく、また 町の公園のネットのようなものでなくおっしゃるような目立たないものがいいですね。
そして、周りの景観に合ったものにしてもらいたいですね。
バックネット素材については現在のところ情報がないです。現在のネットは光が反射して見難い角度がありますね。出来ればいいものを使って欲しいですね。
Posted by よしだけんた@管理人 at 2008年03月04日 01:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバック
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
いつも拝見させて頂いております。
こういった写真にも、管理人様の新球場に対する熱き気運が感じられて素敵ですよ!!
応援してます。
(*^∀^*)
はじめまして。コメントありがとうございます。
街中でも『新球場』という文字に敏感に反応してしまいますねw
何気ない写真ですが、これからも気がついたら撮っていきたいです。
今後ともよろしくお願いします。
で、新球場なのですがレフト後方の防球ネットは何とかなりませんかね?
新幹線から新球場を見渡すと、いかにも野暮かと。(実際に見たような事言いますがw)
予算が許せば、神宮球場の改装で使う支柱の無い、視認性の良いバックネットみたいな、視野をさまたげない材質にできないものでしょうか?
また、新球場のバックネットはどんな材質になるんですかね?
まさか今の市民球場と同じ〜〜〜?
ワタシャ
ヽ(`・∀・´)ノ┌┛ガッΣ(ノ`Д´)ノ コトワリマスキック !!
管理人さんはどう思われますか?
続いてコメントありがとうございます。
防球ネットですか。
そう、以前このブログでも書いた気がします。
出来れば無いのが一番なのですが、安全上どうしても必要らしいので。。。
どうせ作るなら、コンクリむき出しの電柱のようなものではなく、また 町の公園のネットのようなものでなくおっしゃるような目立たないものがいいですね。
そして、周りの景観に合ったものにしてもらいたいですね。
バックネット素材については現在のところ情報がないです。現在のネットは光が反射して見難い角度がありますね。出来ればいいものを使って欲しいですね。