待望の新球場紹介ページが 広島市のホームページにオープンしましたよ。
それが こちらの 新球場工事アルバム
そのなかには 以前こちらでも話題にした 新しいCG映像も見ることができます。
また 新球場のパンフレットも見ることができます。
これはおそらく起工式のときに関係者に配られたものだと思います。
ああ こういうの 待っていたんですよね〜。
CGは勿論なんですが、パンフレットとか眺めてると、かなりいい気分です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
新球場の素晴らしさだけでなく、近所まで映っていました。
あの場所に球場ができる実感がさらに湧き、完成が待ち遠しくなりました。
ちなみに、パンフレットは先月の説明会で配布されました。
当然、私も持っています。
説明会では、パンフレットにケチをつける人もいましたが・・・。
コメントありがとうございます。
なんか 着実に一つ一つカタチになっていきますね。
ここで希望していることがドンドン現実に。
嬉しい限りです。
ますます興味深くなっていきます。
パンフレットお持ちでしたか。
初めて見ましたが、新しい情報もかなりありました。
ケチをつける。。うーーん。。
一応、かなりの情報は網羅されてると思いますが。
反対の人にとっては、何を持ってしても気にいらないのでしょうね。。
説明会でパンフレットにケチをつけた人は、綺麗事ばかり並べて問題点などが載っていなかったことが気に入らなかったみたいです。
反対する人にとっては、新球場の良さばかりが目立ったので、腹が立ったのでしょうね。
私は、良いパンフレットだと思いましたが・・・。
どうもです。
そうでしたか。
ま、パンフレットというものは
普通は宣伝用のものですから
敢えて問題点を載せたりはしませんよね。
当事者の方にとっては切実な問題だということは分かりますけども。。
難しい問題です。