2016年01月17日

球場探訪vol.200:芝生の張り替え 土も入れ替え

先ほどの投稿に使った写真は12月の中旬の開放日に現地に行ったものですが、

昨日 1月16日土曜日の開放日に現地に行ってみました。



こちらが全景

20160116全景1.jpg


芝生の張り替えはほぼ終了して、外野は保温養生のシート張られています。
IMG_6537.JPG

IMG_6558.JPG







内野の様相がすっかり変わりました。
昨年までの土の色は黒土が使われていましたが、
今年からは、赤土に変更になったようです。
IMG_6535.JPG


IMG_6534.JPG


IMG_6555.JPG


IMG_6564.JPG

IMG_6556.JPG

IMG_6557.JPG



バックスクリーンの中には赤土が盛られています。
IMG_6565.JPG





コンコースでは、恒例のw カバ広場の改修工事中。
今年は どんなカバになるんでしょうかw
IMG_6559.JPG

IMG_6560.JPG





そして、今年の大きな変化ですが、
センターコンコースの裏側に 新たにコンコースを拡張すると思われる工事が行われています。
詳細は不明ですが、かなり大規模な工事です。
IMG_6566.JPG

IMG_6575.JPG

ここでも新たなイベントなんかも行われそうです。




あとは、昨年つくられた練習場の入り口横に 漫画家 中沢啓治さんの描かれた絵のモニュメント。
IMG_6572.JPG



そこにちょうど、便数も増えて広島の街に定着しつつあるJRの新型車両『レッドウイング』。
IMG_6571.JPG




さきほどの記事にも書きましたが、西側の景色も当初のものとは様変わり。
20160116外景.jpg



工事もどんどん進みます。
IMG_6573.JPG


IMG_6574.JPG





スロープ降りたところにあった日通広島支店の建物も取り壊され、新しいものに生まれ変わるようです。
IMG_6578.JPG






最後に、
12月中旬に見学に行ったときに写した 紅葉とBブロックビルの写真です。
紅葉&ビル.JPG



昨日の様子は以上です。

また、球場には足を運ぶ予定ですので、時間の許す限り更新していきたいと思います。



posted by よしだけんた at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 観客動員2012 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
更新ありがとうございます。
なかなか更新されないので、心配しておりました。
久しぶりにチェックしたところ、更新されており、じっくり拝見いたしました。
従前のとおり、マツダスタジアムを詳しくレポートされ、大変満足いたしました。
昨年のファン感謝デー以来マツダスタジアムに行っていないので、このように大きく変化していることに大変驚きました。
毎年、何かが変わるマツダスタジアムとオーナーも言っていたとおり、天然芝の張替え、アンツーカー土の導入はCarp N@viで分かったのですが、その他の情報は全くなく今回初めて知りました。
新たなコンコースの増設工事をしているとは驚きです。どうなるのか早く知りたいですね。
また、日通の取り壊しもあるとは、周辺の景色も変わりますね。
今後の更新を期待します。
よろしくお願いします。
Posted by 和ちゃん at 2016年01月17日 22:49
バックスクリーン裏、プールができると伺っております。
先日の中国新聞ではお化け屋敷のことにも触れていましたが… 工事関係者から聞いたので間違いは無いと思うのですが、さてどうなるんでしょうね😃
Posted by しん at 2016年01月29日 08:07
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。