2015年02月22日

球場探訪vol98:ほぼ一年ぶり

ほんとうに放置のこのブログ。

球場探訪記事を書くのは昨年3月以来 ほぼ1年ぶりとなりました。

球場へは何度か足を運び、周辺や中の写真も撮っていたのですが ブログを更新する意欲が湧かずw

写真ばかりが溜まっていく状況でありました。


そんな中、昨年は年間の流行語にもなった『カープ女子』という言葉。

全国のマスコミに取り上げられる機会も増え。

ブームというものは、いずれ過ぎ去るのですが、

こんなブームが訪れるのは、1975年カープ初優勝の年の赤ヘルブーム以来でしょう。

そんなブームも大きなチャンスとして、ここでそれを大いに利用して、

ブームを本物に繋げていければ と思う昨今。

それには、今シーズンの優勝しかないのでは と。

今年は監督も交代し緒方新監督に。

そして、何と言っても現役大リーガーの黒田投手がカープに復帰。

タイミングはここしかない状況ができつつあります。

まあ、チーム戦力的なことは、ここのブログでは書きませんが。

広島の街もなんか異様な空気に包まれていますw


年間指定席は史上初の完売。

開幕3連戦のチケットは、ファンクラブの先行発売でこれまた多くが売れ

オープン戦のチケットも売れ行き好調。

何かと話題に事欠かないカープの周辺の話題です。



そんな中、 球場周辺も様変わりしているのでは?と久々に現地に足を運びました。


まずは、いつも全景を撮っていたスロープ前からの写真がこちら。


スロープ入口.JPG

すっかり様相が変わり果てておりますw
周辺が整備されて球場の佇まいを窺うことは出来なくなりました。
辛うじて、ゲートブリッジと球場の屋根と照明灯が。


そんな周辺の様子を。

周辺1.jpg
南側には、多目的結婚式場。北側には、カープの屋内練習場。


西側1.JPG

スロープ下からの練習場。
練習場1.JPG

スロープ上から。
工事の柵があるところが、スロープからの結節地点となります。
そこから中に入ったスペースが、今季の観戦ガイドによれば、イベント広場になるとのこと。

練習場3.JPG
練習場への入り口はには こんなカープ坊やが描かれています。
練習場2.JPG

この練習場のおかげで、選手たちの試合前の練習環境も格段に良くなりますね。





球場内部の様子。

いつもの全景。
20150221-1.jpg



グラウンドでは 芝生の手入れ中。
IMG_5893.JPG


その様子を どなたかが取材中。 雑誌社の方でしょうか。
IMG_5910.JPG

IMG_5929.JPG




フェンスには、今年の広告が書かれています。
書かれている途中なのでしょうか。 隙間の箇所が。。まさかこのままのはずはありませんからね。
IMG_5901.JPG

びっくりてらす。
その下 ヘルストロンって昨年もありました? あんまり球場に来ていなかったのでわかりませんw
IMG_5934.JPG



で、コンコース内では、至る所で工事中。

ライト側、フワフワ遊具の下あたり。
IMG_5912.JPG



ライト側のグッズ販売エリア。
出来て3年目くらいですけど、大がかりな改装工事中。
いままでの姿は跡形もりません。
IMG_5914.JPG




センタースコアボードの下に 新たに バーベキュースペース 
その名も 『ちょっと びっくりテラス』

IMG_5922.JPG

IMG_5921.JPG



外野砂かぶり席も大幅に改装されたようです。
在は座席にシートらしきものが。
観戦ガイドによれば、これまでスイートルームにあった高品質のクッション付シートを移設したようです。
IMG_5918.JPG


レフト側 コージーテラスとプレミアムテラス。
開幕に向けてペンキ塗り直し中。
IMG_5926.JPG



プレミアムテラスについては、
やっぱり高級シートなので、取り外して格納しているんでしょうね
今は、こんな状態です。
IMG_5925.JPG


以前から ずっと苦言を呈していた、オフシーズンの片付けについては、
球団のほうもちゃんと意識するようになったんですね。
テラス席の椅子やテーブル、鯉桟敷の椅子 移動ワゴンなど 
コンコースに置き去りにされていた数年前がウソのように綺麗に片付けられています。



ライト席に突き出していた、スポーツバーの大きなバットは、なくなり
新たにこんなものが登場。
IMG_5915.JPG

IMG_5916.JPG

おおきなスパイクです。
革や紐の質感まで忠実に再現されているとのこと。
触ってみたいw



レフトブリッジコンこース。
たしか、自分が前回れぽしたときにはゴリラ広場だったはずですが、
こんな感じになってましたw
浦島太郎状態w

IMG_5927.JPG

エルドレッドがここまで打ったホームラン と目印が!
IMG_5848.JPG

IMG_5847.JPG



こんな感じで、今季を迎える準備が着々と。


ということで、久々の現地レポでした。

今年は、監督交代を機に、できるだけ球場に観戦に出掛けてみたいと思っています。

今季の観客動員は、果たしてどんなことになってしまうのでしょうか。

200万人突破は現状間違いない感じですね。

理由はいろいろとおありそうです。

また、自分なりに思うところなど書いてみたいと思います。


今日は 以上です。







posted by よしだけんた at 20:45| Comment(4) | TrackBack(0) | 現地報告(球場探訪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
これからもブログ更新頑張ってください!!
Posted by スライリー at 2015年02月23日 18:07
ブログ更新ありがとうございます!これからも楽しみにしてます。頑張ってください!
Posted by カープ男子 at 2015年02月24日 20:58
久しぶりの更新ありがとうございます。
球場周辺の様子が把握できて助かりました。
Posted by かーぷ漢 at 2015年03月02日 13:48
突然のメッセージで失礼します。私はゴルフコースのコース管理をしている者ですが、マツダスタジアムのグランド管理について質問したい事があるのですが…もし可能であれば私のメールアドレスに返信して頂けないでしようか…宜しくお願い致します。
Posted by 大輔 at 2015年05月22日 09:03
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。