2014年01月11日

現地レポ@球場探訪vol.95:周辺を見に行く

本日、コンコース開放日、現地に行ってまいりました。

この冬一番の寒さの中、風は非常に冷たかったです。


本日の目的は、もちろん、先日のニュースを受け現地の状況をあらためて確認してみました。

先日と同じアングルより。
マンションとカープの練習場ができることになるスロープ北側を駅方向から。
IMG_5074.JPG




逆に、球場方向から。 スロープ上からみています。
IMG_5079.JPG





ここで、気づいたのが、
観戦時、或いは、現地に来るときに駐車していた西側駐車場が閉鎖されていること。
ゲートや管理小屋も撤去されております。
今日はたまたま電車を利用して駅から歩いていったので、よかったのですが、
この事実を知らずにここに停めるつもりでいくと やばかったです。
ここは、30分100円と格安で停められていたので重宝していたんですけども。
IMG_5108.JPG


それで、情報をネットで探ってみたのですが、
球団HPのトピックスでも告知はされておりませんでした。
書いてあるのは、
チケット販売ページの中の、駐車券という項目の中に
閉鎖されたことと及び、来季の駐車場についてはしばらくお待ちください ということ。

シーズンオフとはいえ、グッズ購入やコンコース開放見学に遠方から車で来られる方のらっしゃると思いますので、
エレベーター新設工事の時のように球団HPのトピックスで告知してもよいかと思いますけど。




次は、
スロープの南側 婚礼施設ができる側です。
IMG_5081.JPG


IMG_5109.JPG


IMG_5106.JPG
ここは、現在、タクシーの待機場所や、臨時バスのロータリー、駐輪場として使用されています。
これらの、観客の足の便がすっぽり無くなってしまうのですが、
この代替施設はどのように確保されるのか、今後が気になります。
一部報道によると、駐輪場は大型スロープの下を使用するとありました。
これは、現在のデッドスペースの活用となり有効であると考えます。
が、絶対量がそれだけで足りるかどうかです。

p2-20140111.jpg





本日は、球場内では恒例の草野球が行われていたのですが、
その人たちがおそらく駐車していたであろう場所は、球場敷地内の、
関係者駐車場でした。
公式戦時には、ビジター選手のバスが駐車されている場所です。
IMG_5105.JPG







ここからは 通常のコンコースからの様子。
全景です。
p1-20140111.jpg



さっきも書きましたが、本日も草野球中。

しかし、本日は少し様子が違っていて
試合は終わったあとなのか、
プレイヤーだけではなく、その見学の家族のひとたちも球場内に入っておりました。
子供たちは芝生内を走り回りみんなで芝生広場で遊んでいる光景にも見えましたね〜
ここは 中央公園芝生広場か? とww
自分は 以前から言ってますけど
プロ野球球団の本拠地ですからね・・・w
まあ、これ以上はいいませんw 人の考え方はいろいろありますからw

IMG_5096.JPG



昨日からの悪天候で
土の部分は水たまりが残っていました。
そんな中ですから尚更・・。
IMG_5102.JPG






さて、気を取り直して。
コンコースの変化。
@ライト側コンコースの人形が撤去されておりました。
うどんおじさんやホーカーの女の子、双子の子供たちなど。
IMG_5097.JPG



以前撮ったものがこちら。
IMG_5014.JPG






A
前回工事中だった、レフトのブリッジコンコースのスペースが完成していました。
IMG_5099.JPG



こちらも、以前撮ったもの。
IMG_5018.JPG




依然として、何のスペースになるのかよくわかりませんが、
東西二か所に、水道が設置されています。
IMG_5100.JPG

IMG_5101.JPG









本日のレポはこんなところです。

上にも書きましたが、
本日は、駅から歩いて行ったので
旧愛友市場、Cブロックの現状を撮ってきました。

フタバ図書の前から、市場の入り口があったところ辺り。
IMG_5069.JPG



重機が入って、解体工事が進んでいます。
周囲は柵で囲われ防音の幕も張ってあります。
IMG_5070.JPG




その先辺り。
IMG_5071.JPG




こんな感じで、今シーズン中には、すっかり工事が始まっているものと予想されます。
工事の中を通って球場に観戦にいくような状況になりそうです。

早く、駅前B・Cブロックの完成を見たいものです。
それに伴い、以前から上がっていた、スロープに繋がるペデストリアンデッキの建設も始まるのでしょうか。
そちらにも期待です。



あとは おまけ。

前田さん
IMG_5073.JPG
今シーズンが始まるとなくなってしまうんですね・・・



よしひこさん
IMG_5072.JPG
よく、あのオーナーが許可したもんだww




きょうは、以上です。





 

posted by よしだけんた at 19:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 現地報告(球場探訪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
グラウンドの状態がひどく見えましたがそろそろ準備ですかね?
少しずつ変わっていく姿も今シーズンへの期待をかりたててくれます
スロープ脇のマンションはぜひ手に入れたいけどシーズン中はやたら人が来そうw
Posted by 田中 at 2014年01月21日 18:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。