コメントもいただいているのですが 返信もできておらず本当に申し訳ございません。。
そんな本日ですが、
かなり久しぶりに球場に行ってみました。
ほんとに気まぐれです。 すみません。
特にこれといった理由はないのですが。。
かなり放置している間に、新球場建設レポの時期から話題に上り、現実を楽しみにしてた
広島駅南口Cブロックの開発も 現実実お帯びてまいりました。
本日、Cブロックの横あたりを通って球場に向かったのですが、
周辺店舗はすっかり閉店し、柵で覆われております。
いよいよ本格工事を持つばかりの状況のようです。
そこは 車で通過したのみですので画像はありません。
また次回にでも撮ってきたいとおもっております。
そんな今日の球場ですが いつものとおり画像です。
まず、球場西側。
シーズン中までは、少年野球教室が行われていたり、ゲームが行われていたりした広場。
ここが、完全に更地に代わっています。
来季はまた どんなのもをつくるのでしょうか。
こう、コロコロと状況が変わるのもわかるのですが、
決定的な何かが見つからない現状なのでしょう。 暫定的使用が続くのでしょうか。
はたまた、決定的な何かが見つかったのでしょうか。
状況を見守りたいと思います。
それから、先日来、球団HPでも正式に発表のあった、
三塁側スウィートエントランス付近のエレベーター増設工事。
工事は既に始まっております。
今日の様子。
かなり広範囲に地面の掘削が行われています。
また、コンコースに上がってみますと
レフト側のブリッジコンコースの北側に、コンクリートの新たな面が完成しております。
以前コメントで、レフトスタンドの工事の件を教えていただいておりましたが
エレベーターではなく、新たなスペースができるようです。
何に使われるのかは、現在のところ不明です。 イベントスペースか売店などに使用するのでしょうか?
工事関係でいうと、
ルネサンスやコストコが完成したあと、最後まで工事を行っている東側の残り部分のマンション建設です。
いつのまにか、ここまで完成しています。
手前右側の駐車場棟に置く左側のマンション本体。
完成も間近のようです。
ここから いつもの球場の様子。

本日も 軟式草野球大会が催されておりました。
コンコースの置き物。 なんか不気味ww
ライト側 グッズショップの柱。
この前田さんも見納めです。 さみしい限りです。
久々に球場を歩いてみましたが
休日の午前中でしたが、ちらほら見学の方の姿もあり
まだまだ注目はされているのだな〜 と実感。
次回は またいつになるかわかりませんが
また 変化をお伝えしてみたいと思います。
次回を楽しみにしてます。