先日、24日 嬉しいニュースが飛び込んでまいりましたので、
この記事だけは残しておきたいと思います。
サッカーJ1 サンフレッチェ広島が 悲願の日本一を勝ち取りました。
広島にとって輝かしい歴史が刻まれました。
ほんとうに 嬉しい限りです。
自分のような サッカー素人 俄かファンが
こんなことを書くのもはばかられますが
いち広島県民 市民として
心から おめでとうございます と申し上げたいと思います。
実は 10月20日の柏レイソル戦を
20年ぶりにビッグアーチまで足を運び観戦して参りました。
あの前期優勝を果たしてサントリーチャンピオンシップを戦った
1994年以来のことでした。
その時の撮った写真を最後に載せておきます。
ビッグアーチのビジョンの映し出された 夢スタジアム という文字。
サッカー専用スタジアムの早期建設を願う活動のシンボルマークです。
このタイトルが このブログと同じなのも何かの縁。
是非とも、広島市街地にサッカー専用スタジアムが早期に建設されることを
願ってやみません。
そうすれば もっともとっと足を運ぶ人も増えるでしょう。
自分の住んでいる地元には
アンジュビオレという女子サッカーチームも誕生しています。
サンフレッチェとアンジュビオレの本拠地としてのサッカースタジアム。
まさに 夢のスタジアム。
是非 この夢が早期に現実のものとなりますよう お祈り申し上げます。