2011年11月20日

現地レポ@球場探訪vol.85:初冬

本日は 11月最後の休日のコンコース開放日。


用事が終ったのが午後4時ごろ。 それから市電に乗って現地に行ってみました。

今日はことのほか風が強くそして冷たく、冬の気配。 



本当に久しぶりに 的場町の電停から歩いて現地へ。

その途中での橋からの景色。 川沿いの木々が色づいています。

秋景.JPG






大州街道から球場へ入っていく道。荒神小学校の横辺り。
スロープの前あたりに出ます。
ここは 球場建設中に レポしたときによく通った道。
久々に通って 当時のことを懐かしく思い出しました。
通った道.JPG






そして ことらも久々 この角度からの全景。
夕日に映える球場。久々に見ました。 綺麗です。
夕景.JPG





スロープを上ります。
スロープ.JPG






場内の全景。
p1-1120.jpg


露出が番うと印象もこんなに。
p2-1120.jpg





グラウンドでは、今日は女子ソフトボールの決勝戦がおこなわれたようです。
試合は終わっていて、グラウンド整備が行なわれていました。
整備.JPG





ゲートブリッジと夕日。
夕日.JPG




新幹線と夕日。
夕日と新幹線.JPG






現地に着いたのがもう4時半を回っていまして、5時の終了時間まであまり時間がなく、
コンコース一周はあきらめました。
なので球場東側の空き地がどんなになっているのか確認できませんでした・・・。





最後に。
ゲートブリッジなんですけども。
夏にピッタリの南国風の木々なんですが。
シーズンもとっくに終ってあとは冬支度なんですが
まだ 夏のまんま ほったらかしてありますけど。
初冬の強風に晒されておりました。
夏仕様.JPG
先日も書きましたが、
ワゴンにしてもテーブルにしても。
木々にしても。
用のないものは片付ける!! という感覚は
この球団にお勤めの方にはないのでしょうかね。




以上 今日のレポでした。













posted by よしだけんた at 21:39| Comment(1) | TrackBack(0) | 現地報告(球場探訪) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月03日

現地レポ@周辺施設工事vol.1:はじまり。

たいへんご無沙汰しております。

先日来、忙しくしており更新もままならず。

そんな中でも、コンコース開放日には出掛けて写真を撮ったりしていたのですが。

更新する準備や更新作業に手がとれず。。。

お蔵入りの写真がたくさん溜まってしまいました。



そんな今日は、久々に現地に足を運んで写真を撮ってきました。

更新する時間もとれたので、ほんとに久しぶりの現地レポをしてみたいと思います。

遡ってみれば、前回の現地レポが8月29日。

水色ユニで戦った試合でした。

あれから2ヶ月あまり。なんと、9月10月は一度も現地レポを書いておりませんでした。。。

まさかそんなに経っていたとはw



そんな今日のグラウンド。
p1-1103.jpg





内野の芝。
使途打撃の投手が投げる辺りはやはり傷んでいます。
内野芝1103.JPG





一塁側ベンチは清掃中。
作業1103.JPG






先日、正式の東側周辺施設の建設が決定しましたが、
今日行ってみると、なにやらボーリングらしきものが。
久々の工事の様子。
なんか球場建設当時を思い出して
何だかワクワクしてしまいましたw
工事1103.JPG




工事1103-2.JPG




来年秋から再来年には、ここに商業施設の一部が完成してるんでしょうね〜
東側1103.JPG






人形たちも シーズンが終ったせいか はたまた
あんなチームの成績のせいか
さびしそうww
人形1103.JPG







センター後方の場外に、こんなスピーカーが。
これって以前はなかったと思いますけど。
防災用のスピーカーっぽいのですが。何でしょうかね?
スピーカー1103.JPG





最後に。
球団には不満だらけなのですがw
コンコースに置かれている販売用のワゴン。
シーズンも終ったことですし、雨ざらしのまんまにしないで
せめて雨のかからない屋根の下に移動する気はないんですかね??w
コロ付きのワゴンを ほんの2.30メートル動かすだけですよ。

コンコース1103.JPG

パーティースペースの机や椅子もしかり。
少し考えればわかることでしょうけど・・。
そういう発想は この球団にはないようですw









こんな感じで久々にレポしてみました。
東側の商業施設の工事が始まると、また動きなどを追いかけてみたいと思っています。

どんな感じになるのか また楽しみです。


posted by よしだけんた at 18:03| Comment(1) | TrackBack(0) | 現地報告(周辺施設工事) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。