2011年10月25日

観客動員2011 阪神 最終戦

10月24日 (月) 阪神  18:00   晴れ   72試合目 

本日の観客数         15786

累計             1582524
 
1試合平均           21980

前年比 (累計)      −17569    98.90%

前年比 (1試合当たり)    −244  



マツダスタジアム累計  69試合目

今季累計          1529421

1試合平均            22491

過去通算          4765606



今季地元戦 月曜日に終了。

何ともお粗末な試合の連続に ほとほと愛想も尽きました。。。

私自身、
今季、現地で試合を観戦したのは
オープン戦一試合と公式戦一試合の計二試合。
しかも4月に観戦して以来、スタンドでは一切観戦していません。


そんな何の楽しみも無い一年間でしたが。
来年も 現場スタッフは全員留任が早々に決定。
今年もまた 最終戦の試合終了後、かんとくは
ファンの視線から逃げるが如く、ファンに対して
何の言葉も発することなく球場を去りました。

こんな球団に夢も希望も御座いません。

新球場開設後、3年連続で地元での負け越し。
観客動員も

1,873,046
  ↓
1,600,093
  ↓
1,582,524

と、3年連続で前年を下回り。

当然と言えば当然の数字。


今年12月からは球場東側の集客施設の工事が始まる予定。
周りは 球場の更なる進化を後押しする一方で
球団は、チームの強化に一切手を付けず。
逆に、わざと負けて優勝は死んでもしないぞ!! とばかり。

こんな球団のために
血税と浄財をつぎ込んで建てられたこの球場。
今となっては、
ほんとうにこの球場を建ててよかったのか・・・。 と
自分の中で疑問すら湧いてきます。


そんなやりきれない思いを感じつつ
今季も終了いたしました。










posted by よしだけんた at 22:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客動員2011 阪神 11試合目

10月23日 (日) 阪神  14:00   晴れ   71試合目 

本日の観客数         29354

累計             1566738
 
1試合平均           22067

前年比 (累計)        −1071    99.93%

前年比 (1試合当たり)      −15  



マツダスタジアム累計  68試合目

今季累計          1513635

1試合平均            22592

過去通算          4743114



posted by よしだけんた at 21:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客動員2011 阪神 10試合目

10月22日 (土) 阪神  18:00   晴れ   70試合目 

本日の観客数         20694

累計             1537384
 
1試合平均           21963

前年比 (累計)        −2056    99.87%

前年比 (1試合当たり)      −29  



マツダスタジアム累計  67試合目

今季累計          1484281

1試合平均            22489

過去通算          4720522



posted by よしだけんた at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月21日

観客動員2011 中日 最終戦

10月20日 (木) 中日  18:00   晴れ   69試合目 

本日の観客数         13720

累計             1516150
 
1試合平均           21980

前年比 (累計)        −3487    99.77%

前年比 (1試合当たり)      −51  



マツダスタジアム累計  66試合目

今季累計          1463587

1試合平均            22517

過去通算          4698033



先日来、体調のほうもあんまりよくなく
頂いたコメントにも返信できず申し訳ありません。

先日の日曜日のコンコースの開放日には、何とか足を運んでみたのですが
記事をアップできていない状況でもあります。
また 追々記事にしてみたいとは思っておりますが。。



本日は、中日が優勝を決めた後の初試合。
広島での最終戦となりました。
ニュースで見る限りスタンドは 言わずもがなでしたね〜。


今週末からは今季最後の地元の三連戦。
土曜日は、雨の予報も出ています。
もし中止になれば 24日の月曜日がダブルヘッダーになるのですが。
ダブルヘッダーの最終戦。 これも珍しいので見てみたい気もします。

ダブルヘッダーって何時以来になるのでしょうかね。
記憶にあるのは、1991年。
言わずと知れた、我がカープ最後の栄光の歴史。
現時点では、最後の優勝を決めた10月13日の阪神戦。
それ以来になるのでしょうか。
残念ながら月曜日。見に行くことはできませんけれどもね。



というわけで。
どうやら、来季の監督も現状維持のようですし。
こんな戦いを続けるようなら、といいますか
何も変わる要素がないので
来季の観客動員は悲惨なことになりそうな予感が 既にしております。

とにかく 球団が本気で変わろうとしない限り
明るい未来は見えてきそうにありません。





posted by よしだけんた at 02:09| Comment(1) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

観客動員2011 横浜 最終戦

10月12日 (水) 横浜  18:00   晴れ   68試合目 

本日の観客数         12491

累計             1502930
 
1試合平均           22102

前年比 (累計)        −5626    99.63%

前年比 (1試合当たり)      −83  



マツダスタジアム累計  65試合目

今季累計          1449867

1試合平均            22654

過去通算          4675517



ここの所、体調を崩していたり忙しかったりで更新がすっかり疎かになってしまいました。
まあ、このチーム状況では更新意欲も湧かないわけですがw

ということで、
先日の横浜最終戦で、今季通算150万人を突破。
しかし、前年比ではついにマイナスを記録しました。
当初は、123%を記録したりしておりましたが、
夏以降の不甲斐ない試合の連続で、ファンもいい加減、愛想を尽かしたようです。

そして、先日の横浜戦では、雨天の予備日で月曜日のナイターになったロッテ戦を除くと
今季最低を記録。
昨年の最低記録も塗り替えました。

やっぱりチームが勝たないと、根本的な解決にはなりません。
勝って何ぼのプロ野球。
最低限のこともできない球団。

ファンに見離されるのも時間の問題かと。


そんなわけで残りは4試合。
どんな消化試合になるのか まあ見守ってみます。














posted by よしだけんた at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客動員2011 横浜 11試合目

10月11日 (火) 横浜  18:00   晴れ   67試合目 

本日の観客数         11495

累計             1490439
 
1試合平均           22245

前年比 (累計)          5531   100.37%

前年比 (1試合当たり)        83  



マツダスタジアム累計  64試合目

今季累計          1437376

1試合平均            22815

過去通算          4652862






posted by よしだけんた at 22:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客動員2011 横浜 10試合目

10月10日 (月) 中日  18:00   晴れ   66試合目 

本日の観客数         17532

累計             1478944
 
1試合平均           22408

前年比 (累計)         23226   101.60%

前年比 (1試合当たり)       352  



マツダスタジアム累計  63試合目

今季累計          1425881

1試合平均            22998

過去通算          4630047






posted by よしだけんた at 22:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月02日

球場東側整備事業承認へ

季節の変わり目で気温の変化について行けず

疲れも溜まっていたのか 風邪をひいてしまい ダウン・・・。

すっかり出遅れてしまいましたが・・。





9月30日付け中国新聞の朝刊に記事が載りました。


『マツダスタジアム東側整備 集客施設計画きょう承認

広島市 商業棟など全容固まる』


という見出し。




内容を見てみると。

この計画の承認を受け、広島市と市土地開発公社は三井不動産との間で
10月末までに土地の売買契約を締結する予定。



核テナントになる 会員制大型商業施設コストコは
開業が当初の予定の2012年12月から2013年2月と
2ヶ月ずれ込む。

大型スポーツクラブ ルネサンスは
2012年9月に先行オープン。

さらに、三井不動産レジデンシャルの分譲マンションも建設。
15階建て。13年8月の完成予定42戸を提供。


コストコは、4階建て。
1階のアメリカスタイル飲食施設は一般の利用も可能。
駐車場は1000台分のうち200台分が野球開催時には
観戦用になる。

ルネサンスは5階建て。
3階がk球場とつながり駐車場からルネサンスまで連絡橋を建設。
そこから球場コンコースに行き来できる。
ルネサンス3階には野球グッズや飲食を提供する店舗を開設し
球場の観客も自由に往来できる。





という内容になっています。


やっとのことで
具体的に動き出した周辺施設。
ということで 来年あたりからまた工事が始まりそうですね〜。
あまり時間は取れそうに無いですが
こちらの建設の出来る限り、こちらでレポしてみたいと思ったりしております。


当初の計画ではどでかいスライリーがあったりスポーツ施設の屋上に観客席があったりと
ワクワクな計画でしたが、
実際、この経済状況では現実路線を選択せざるを得なかったのでしょう。
それでも、コンコースと施設を自由に往来できたりする計画はそのままのようですし。
ただ、飲食施設も新たに出来、既存の球場内販売のエームサービスにとっては
少なからず、売上に影響がでるかもしれません。

ひと足先に来年9月にオープンするルネサンス。
どんなものになるのか注目です。

が、
一番重要である カープ球団が
こんな成績を続けていたんじゃ、まったくもって本末転倒。
周りが動き出した今、
球団も勝つための最大限の努力をすべきときに来ていると
気付くべき。
何一つとして勝つための努力が目に見えてこない今。
一日も早く、身売りでもしていただきたい。

広島のため ファンのため 選手のために
勝利を目指す球団が この地に存在して欲しいと
切に願っております。









posted by よしだけんた at 15:46| Comment(4) | TrackBack(0) | 周辺施設 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

観客動員2011 中日 11試合目

9月29日 (木) 中日  18:00   晴れ   65試合目 

本日の観客数         17205

累計             1461412
 
1試合平均           22483

前年比 (累計)         24429   101.70%

前年比 (1試合当たり)       376  



マツダスタジアム累計  62試合目

今季累計          1408349

1試合平均            23088

過去通算          4607049
posted by よしだけんた at 14:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 観客動員2011 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。