被害に遭われた方々には 掛ける言葉もないのですが。
ほんとに 皆さんの無事を祈る気持ちでいっぱいです。
そんな いま
自分にできることは何なのか。
一人の力など微力なのかもしれませんが。
いろいろとよく考えて行動してみたいと思います。
どうか ここを見てくださっているみなさまも
少しでも考えていただけたらありがたいです。
【追記】2011.3.14
東京電力で計画停電が実施されはじめました。
関東地方にお住まいの方々は大変な状況であろうとお察しいたします。
ここは広島ではありますが、
とりあえず、各自、身の回りでできることは節電。
差し当たり、こちら広島地方では節電の呼びかけは行われていないようです。
が、
関西電力では、関東地方への電力の供給が始まっているようですし、
ゆくゆくは、こちらでもそうなるやもしれません。
ですから、いまからでも出来るだけ節電を習慣付けておくことは
決してむだでは無いはず。
ということで、
まず身近に出来る節電を心がけたいと思っております。
なお、これはチェーンメールではありません。
そういう目的で書いているのでは無いことをご了承ください。
そして。
上の記事にも関連しますが。
『流言飛語』に惑わされない。
これも各自が自覚すればできること。
根拠の無い情報に飛びついて、それを勝手に広めてしまう。
そういうことが無いように。
確実な情報かどうかを見定めて取捨選択をしていく。
そういう能力を有する事。
そうすることによって、大きな迷惑を防ぐことも可能なはず。
これも 身近に出来ること。
そして。
義捐金を名乗る、怪しげな詐欺に釣られたりしないこと。
これも、少し注意深く観察する目を持っていれば防げること。
こんな混乱に乗じて人々の善意をせしめようなどどいう、
人でなしの鬼畜の所業に、絶対に乗ってはいけないのです。
ここでは具体的には示しませんが、
善意を送る場合は、どうか確実な方法で。
ひとまず、
身近な 自分たちに いまできること。