地元交流戦も終了ということで、
今季の集計をしておきます。
今季 前季 前年比
総数 261,289 290,621 -29,332
【球団別】
日ハム 62,123 61,479 +644
土・日 土・日
ソフトバンク 58,036 60,551 -2,515
金・土 金・土
楽天 38,718 44,388 -5,670
木・金 水・木(三次)
ロッテ 36,665 34,561 +2,104
水・木 水・木
オリックス 31,813 36,775 -1,962
日・月(福山) 日・月(尾道)
西 武 30,934 52,867 -21,933
月・火(雨天予備) 日・月
というような結果となりました。
日ハムは連続で完全土日開催となり連日満員。
そうでなくても何故か動員数が多い球団なので、
断トツの1位となりました。
一方、日月という日程ながら、地方球場開催が絡むオリックスは5位。
西武は、日曜日の予定の試合が雨で流れ、
後ろの予備日ではなくて直後の予備日の火曜開催となったため、
昨年を大きく下回りました。
日程も毎年同じ曜日のパターン化していますし、
機構側も毎年の日程を組みかえるなど、対応をしてもらいたいものです。
以上、交流戦の観客動員についてまとめてみました。