本日、コンコース開放日。
本日 広島地方も梅雨入りで朝から雨模様でしたが。
そんな中。少しの時間でしたが球場に立ち寄ってみました。
雨ということもあり人影はまばら。
恒例のむさしのお弁当を買ってパーティーフロアでお食事が出来る企画も
自分が行った時間帯では、遠目に見て2・3組のお客さんしかいませんでした。
そんな今日の全景。 球場も雨に煙っております。


雨の日でも二階スタンドがあるので、コンコースは傘なしで歩けるのですが、
レフトパフォーマンス席の下は、二階スタンドの大きさが小さいために、
売店の前辺りでは雨が直接降り込んできますね。

センターコンコース裏あたり。
以前こちらで指摘した、床の一部分が剥がれそうで盛り上がっていた箇所ですが。
今日気づいたのですが、ちゃんと補修がなされておりました。
少し色が変わっている部分がそうです。

先日、コメントをいただいていた、レフトパフォーマンス席の新しい広告。
今日、確認してきました。
中段向かって一番左側。
『奥出雲産 仁多米』。
島根県のブランド米のようです。


先日もセンター方面は歩いたのですが、全気づいていませんでしたが、
今日見てみると、
激突天谷くんの人形が、記念撮影スポットとなっておりました。
以前は、ウッドデッキはコンコース開放の日は柵がされて立ち入り禁止だったのですが、
今は自由に立ち入れるようになっていて、
このような利用方法を考えたようです。

こんな説明が表示されています。

何でも、用意されているのは、
ポップコーンとジュースの模型。
コップから中身が飛び出しているていで、びっくりしている場面を表現してるらしいw

拡大がこちら。

これらを手に持って 天谷くんのファインプレーにびっくりしている記念写真をとるとのことですw
興味のある方は、お試しをw
そこには こんな看板も。
登っちゃうちびっ子もいるんしょうかね〜。。。

これまた、先日は気づかなかったのですが。
ネット裏あたりのコンコースに、マツダの提供で色々な表示がされているのですが。
今季は、一新されたようです。
まずは。
中国新聞のカープの星。
永久欠番のヒーローは、こちらに展示されています。

山本浩二 衣笠祥雄

その他には、こんな表示となっています。ランダムに。
選手の手形。

ソーラーパワー。

歴代ユニフォーム。

ゴミゼロキャンペーン。

スクワットは何回??

拡大してみると。
『 スクワット応援。1試合のスクワット回数は、約700回。
「伊集院光 深夜の馬鹿力」豆予備知識より 』
と書かれています。

こう何回もコンコースをいていると、慣れすぎてしまって、
ちょっとした変化に気付かなくなってしまってますw
こういったところ以外にも見逃している変化があるかもしれませんね〜。
もっと時間が有るときに、あらためてゆっくりと廻ったら新たな発見があるかもしれません。
今日は以上です。
posted by よしだけんた at 20:52|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
現地報告(球場探訪)
|

|