かなり良い天気で暖かい気候でした。
が、やっぱりシーズンオフということで、見学する人はちらりほらり。
今日の内部の様子。
さすがにオフということで試合、練習が無いぶん、
芝生がとても綺麗に甦っています。
カットの仕方も変わっていて、半円状に描かれています。

一塁側から。
スタンドの影が少々邪魔ですが、日光に照らされて非常に綺麗に映ります。
写真では実際の綺麗さが全ては伝わらないのが残念です。
今日は、先日同様にスタンドの清掃作業が行われていました。
コンコースでは、飲食店舗やワゴン店舗の清掃作業も同時に行われていました。
普段は閉まっている売店もシャッターを開けて大掃除中。
コンコースを歩いていたら、ベンチ方向から選手らしき人がひとり。
外野をランニングしたりストレッチをしたりの自主トレを始めました。
それにしても、芝生がとーーーっても美しい!!
近寄ってみると。広池投手でした。
コンコースや砂被り席などでは、
どこかの企業の方々でしょうか、団体で球場を見学されていました。
球場から見た、工事の様子。
太陽光発電の工事では、昨日同様クレーンで資材の積み上げ。
トイレ工事の様子がこちら。
駐輪場の手前部分に造られるようです。
上から見ると、位置関係がよくわかります。
コンコースから広島駅方向。
駅北口に建設中の高層ビル2棟。左がホテル、右がマンション。
かなり出来上がってきました。
一階のグッズショップの前には、季節柄のクリスマスツリーが飾られていました。
装飾品は、メガホンやスライリーのぬいぐるみ。カープバージョンです。
今回のレポはこんな感じで 以上です。