あまり多くの写真は撮っていませんが区切りのレポです。
本体工事レポも区切りの60回目。
いよいよラストスパートですね〜。
で 今日の全景。
夕陽に染まる球場。なんかいいですね〜。
もうひとつ。こんなのもどうですか?
この角度で見ると 5基の照明塔全てがみえるんですよね。
で、球場の変化としては。
正面横の階段にあった覆いが外れつつあります。
足場ももう少しで外されるものと思われ、正面の外観が姿を現すのももうすぐです。
見学スペースから。
覆いがかかっていたエレベーター棟も姿を現しました。
ライトパフォーマンス席も床が全て付いて形が見えてきました。
それにしてもデカイ!
モニターの映像です。
三塁側座席の設置が始まったようです。
赤が映えますね。
画像だけの印象ですが、思ったような落ち着いた赤ですね。
それにしても、想像以上に縦通路の幅が広いです。
それほどゆとりを取った贅沢なスタンドですね。
ビックアーチの観客席も確かこんなに広かったような気が。
駅からの市道です。
舗装工事が行われています。いまのところ黒の舗装が綺麗に敷かれ直されています。
これにカラーの舗装をするのでしょう。
最後は ナゾの写真を一枚。
今年は 以上です。
本年も たくさん工事現場に足を運びたくさんのレポをしてきました。
今年の初め、まだ杭打ち工事をしていたあの頃を考えると、
まさかこんなに出来上がっている球場は想像できませんでした。
たった一年ちょっとで夢がこんなに現実に近づきました。
あと3ヶ月もすれば夢がほんとうの現実になります。
もうすこしですが、来年も足を運んで最後まで追いかけていきたいと思います。
そして 今年もたくさんの方々にこの駄ブログにお付き合いいただき
ほんとうにありがとうございました。
コメント・トラックバックもたくさんいただき感謝です。
多少の不備もあったとは思いますが、なにせ素人ブログですから
そのへんはご容赦いただくとして。
来年も 今年同様お付き合いいただきますようよろしくお願いいたします。
いっしょに完成の喜びに浸ることができれば幸いです。
少し早いのですが、今年の更新はこれで最後にします。
来たる年が最高の年となりますように。