優秀案 提案概要書 (広島市HP)
広島市のホームページにて 先日決定した 周辺施設の概要が公開されていました。
じっくり見てみるとかなり興味深いものがあります。
まず、マンションは、西側が賃貸、東側が分譲のようです。
そして、一番興味深かったのは エンターテイメント施設とスポーツクラブの間にある、
「カープ広場」と呼ばれる場所と、「ボールパークコリドール」と呼ばれる回廊。
この場所がライトスタンドと直接繋がっていて、観客が出入りできるようになっているところ。
運用をどのようにするのかは定かではありませんが、かなり面白い場所だと思います。
そこに、デッカイスライリーがいるのも遊び心ふがあってなかなかです。
また、駐車場は野球開催分と施設利用分に分かれていますね。
一方、次点の案は、観覧車の提案でした。
高さ等の詳細はありませんが、図を見る限り、かなり大規模なものだったような感じです。
また、メインアプローチの地下には駐車場があります。
そして、B地区にはスーパーマーケットがあり通常の買物もできる場所になっていたようです。
いずれの案にも、B地区北側にマンションがありますが、
この高さによっては、新幹線からの眺めも遮られたり、球場スタンドからの景観がマンションに圧迫されはしないかと、心配なところです。
できれば、低層階の建物ししてもらいたいものです。
Kスタ宮城のライト後方のでかい建物には、かなり幻滅ですから、
そうはならないで欲しいですね。
自分の感想はこんなところです。